Dish と Plate – 同じお皿だけど違いは?
こんにちは!
クロッシングシーズのバアルです。
今日はとても良い質問がありましたのでブログに書いてみます!
私も初心者だった時には「アレ?この違いは何だろう?」と思った言葉でしたが、英語での生活がごく当たり前になって長らく経ってしまって、不思議にすら思わずに使っていた自分にハッとした質問でした。
Good question! です。
Plate と Dish どちらもお皿を意味する言葉。その違いは?
お皿を意味する単語 皆さんは何を思い浮かべますか?
Plate? Dish?
実はこの二つ、言い方によって使い分けしないといけないんです。
取り皿としての意味を持つPlate
レストランで食事をするときに、取り分けして食べることってありますよね。
その際、追加でお皿が欲しい時などにはこのPlateを使います。
私「Can we have some extra plates please?」= 追加でお皿を幾つかいただけますか?
店員「Sure, we’ll give you some. Wait a minute please」= かしこまりました。お持ちしますのでお待ちください。
お皿を洗う時にもPlateを使います
また、食事が終わって後片付けをしますね。お皿を洗う時にもDishではなく、Plateを使います。
私「I am really full. (My stomach is really full.) I don’t feel like doing the dishes. 」= あー。お腹いっぱい。お皿洗いたくないなぁ。
夫「Don’t worry. I’ll do the dishes.」= いいよ。僕が洗うよ。
となります。
I’ll do the plates. とは言いません。
お料理がのっているお皿にはDish
対して、同じお皿でもお料理が盛り付けられているものはPlateではなくこちらのDishを使います。
店員「Are you ready to order?」= ご注文はお決まりですか?
私「Yeah. What is the main dish for today? 」 = そうですね。。。 今日のメイン料理は何ですか?
になります。
What’s the main plate for today?とは言いません。
まとめ
お料理が盛り付けられているお皿は、Dish。お皿という訳し方もありますが、料理という訳し方もします。
取り皿のように、空っぽの状態の平ったいお皿はPlate。料理がのっているものには使われない言い方になります。
「They have good dishes」 => そのレストランの料理は美味しい(美味しい料理を提供する)という意味
「They have (use) good plates」 => そのレストランには素敵なお皿がある という意味
使うケースによって、意味合いが異なる場合があります。
ちなみに、私個人としてはいろんな種類の素敵なお皿が大好きです。 だから、お料理も美味しいけれどお皿も素敵!というレストランは最高です!!
ぜひ覚えてくださいね!
See you next time!